平成28年度 日本スカッシュ協会北海道支部のスタート

 昨年度は各大会、講習会、イベント等の各方面の多くの皆様のご協力を 頂きました、厚く御礼申し上げます。 又、本年度も皆様の御協力とご支援を頂きたくお願い申し上げます。 早速ですが、講習会、大会のお知らせを致します。 (1) 審判講習会、試験 5月22日(日)10:00~          札幌市中央区民センター(会場変更の可能性有)  日本スカッシュ協会公認の講習会で午前中は試合や審判をする上での  ルールやそれに基づく審判やマーカーの役割、判定方法等の講習になります。  午後からは筆記試験、実技試験(映像による判定試験)になります。 (2) 第34回北海道オープンスカッシュ選手権大会        6月17日(金)~19日(日)        KGセントラルフィットネスクラブ山鼻        サッポロスカッシュスタジアムSQ-CUBE   日本スカッシュ協会公認で道内最大の大会となります。   道内有力選手、日本各地から有力選手が集まり3日間に渡り熱い戦い、   好試合が繰り広げられます。2会場共に観戦は無料です、沢山の方の   ご来場をお待ちしております。 既に日本スカッシュ協会の公式サイトに掲載されていますが、募集要項 申込み用紙を掲載致します。 審判講習会、北海道オープン共の多くの選手の皆様の参加をお待ちしております。                         日本スカッシュ協会北海道支部                           支部長  小幡 博

北海道審判講習会要項(PDF)

北海道審判講習申込み用紙(PDF)

北海道審判講習申込み用紙(Excel)

第34回北海道オープン大会要項(PDF)



2020東京オリンピック、追加競技の最終提案の発表

 9月28日(月)東京オリンピックの追加競技の最終発表がありました。 残念ながら、スカッシュは落選でした。  当日北海道放送(HBCテレビ)の今日ドキッ!の生放送の出演依頼があり、 支部長として以下の事をコメントさせて頂きました。  {今回を含め3回の落選、しかし愛好家の増加、大会の告知、そして次の オリンピック入りを目指すこと}等短い時間でしたが述べられたと思います。  大変残念でしたが、生放送に出たことに拠って世間にスカッシュをアピール 出来たかと!改めてスカッシュを知って貰えたかと!思っています。  今回選ばれた5競技の団体の皆さんにはお祝いを申し上げます、 来年8月の最終決定まで新たな一歩を踏み出してオリンピック入り出来ます様 お祈りします、私達を含め落選した競技団体の皆さん、私達の競技が無くなった わけではありません。次のオリンピック又その次へと歩みを進めましょう。  当日の写真を掲載します。発表後、気持ちを切り替えての笑顔の写真と 放送終了後に次のオリンピックを目指すボーリング、武術、そしてスカッシュ の3団体で互いにエールを送っている写真です。  最後に、とても寒い中一緒にテレビ出演してくれた杉澤君、坂口さんありがとう、 中継場所に駆けつけて頂いた皆さん有難う御座いました。                         日本スカッシュ協会北海道支部                           支部長  小幡 博






第36回全道スカッシュ選手権大会 結果

男子選手権
 優勝  高坂 任(イカトンSQ)
 準優勝 安本 祐司(SQ-CUBE札幌)
 三位  宮城 謙太(utari)
 四位  杉澤 健(SQ-CUBE札幌)

女子選手権
 優勝  坂口 あゆみ(SQ-CUBE札幌)
 準優勝 深見 友紀恵(SPEED)
 三位  竹田 晴香(コナミ白石)
 四位  ハーディング゙ 史子(T.UNITED)



 お礼と報告 第36回全道スカッシュ選手権大会を無事に開催そして終了する事が出来ました。 過密なスケジュールの中、選手の皆さんには各部門に於いて素晴らしい試合、 熱い戦いを繰り広げて頂き感謝いたします。 選手権部門は、上位入賞の選手には全日本選手権葉の出場権が与えられます。 協会の競技委員会から正式発表が有りますのでお待ち下さい。 北海道支部は出来る限りのサポートを心掛けます。 大会スタッフの皆さん、お手伝い頂いた学生の皆さん2日間有難うございました。 最後に、WORLD Squash DAY ユニセフ募金にご協力を頂き有難うございました。 募金額は7660円になりました! 協会本部へ送りましてユニセフへ。救済を求めている世界の子供たちへの 手助けになる事を祈ります。                       日本スカッシュ協会北海道支部                           支部長  小幡 博



第36回全道スカッシュ選手権大会 ドロー&速報

試合結果を速報する予定です。

大会ドロー、競技方法及び注意事項(PDF)

選手権男子
選手権女子
フレンド
マスターズ


第36回全道スカッシュ選手権大会のご案内

                              日本スカッシュ協会北海道支部                                   支部長  小幡 博 拝啓、皆様には益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 この度、9月12日(土)、13日(日)の両日にて開催される第36回全道スカッシュ選手権大会の ご案内をさせて頂きます。 全6部門での開催を予定しております。選手権男女の上位入賞選手は11月に宇都宮で開催される 全日本選手権大会への出場権があります。又フレンドシップ、マスターズと多くの選手に参加頂ける様 企画しております。 皆様奮ってのご参加をお願い致します。                                       敬具



※過去記事へ※

第43回全道選手権
結果

第42回全道選手権
結果

QRコード

JSA

ページのトップへ戻る